スプレッドシート(spread sheet)って何?

スプレッドシート(spread sheet)って何?

表計算と言えば、このところMicrosoftのエクセル(excel)一択で独壇場でした。ですが、数年前からこの表計算の領域に参入してきたツールがあります。

それがGoogleが提供するgoogle spread sheet、略してスプレッドシートです。

今や、多くのユーザーが使用しており、表計算機能においては、一部分でエクセル(excel)を凌ぐような機能を持っていると言われています。

業務などに表計算をする機会が多い中では、その目的によってはエクセル(excel)より使い勝手がいい場合もありますので、機能的なことを時折エクセル(excel)との比較を交えながらお話してみたいと思います。

今回は初回の記事なるので、スプレッドシートとは?ということでまとめてみました。

 

スプレッドシートとは?

Googleが提供するクラドサービスの一つになります。

エクセル(excel)は、パソコン本体にインストールして使用するソフトウェアになりますが、スプレッドシートはGmailやGoogleカレンダーなどを利用するためのアカウントを持っていれば、誰でも利用できるGoogleのサービスです。

ですので、インターネット接続環境さえあれば使用できるため、エクセル(excel)と同様に表計算ができることには変わりないのですが、スプレッドシートはインターネット接続環境があればどの端末からも編集ができたり、共同編集もとても簡単にできてしまうところが大きな違いと言えるでしょう。

なので、物理的に同じ場所にいても異なった場所にいても、1つのファイルを同時編集ができてしまいます。この点がもっとも大きな特徴であり、利用するユーザーの立場からすると最も利便性を感じる部分になります。

また、スプレッドシートは、ブラウザで利用することになるのですが、現時点でサポートされているブラウザは以下のとおりです。

これらのブラウザ以外のものを使用すると、クラウドサービスが正常に機能しないこともあるかもしれません。でも主流のブラウザにはほとんど対応している感じなので、大きな支障にはならないのではないかと思います。

・Google Chrome

・Firefox

・Safari

・Microsoft Egde

・Internet Explorer

 

次回からはスプレッドシートの機能的なことを書いてみたいと思います。